高知県立森林研修センター情報交流館│木のぬくもりを感じる!隠れた人気の室内遊び場

こんにちは、べびこち編集部です☺

今回は香美市土佐山田町にある、子どもたちが自然のぬくもりを感じながら遊べる場所として、木製玩具が豊富にそろう室内遊び場「高知県立森林研修センター情報交流館」を皆様にご紹介します~

乳幼児から幅広い子どもたちが集う、隠れた遊び場なのでゆっくりと遊びたい方におすすめです♪

べいびーこうち編集部
べいびーこうち編集部

天候に左右されず、親子で楽しめる隠れた人気スポットです♪

高知県立森林研修センター 情報交流館

高知県立森林研修センター 情報交流館までのアクセスは、JR高知駅から車で50分、香美市土佐山田町にあります。

1999年にオープンして以降、森林・環境教育の場の総合学習施設として様々な活動を続けています。

木製の遊具やおもちゃ、絵本がそろっていて、小さな子どもにも安心して利用できる室内施設です。

施設設備情報

トイレ
授乳室×
おむつ替えスペース
駐車場
ベビーカー×
自動販売機
手洗い場

 駐車場

高知県立森林研修センター 情報交流館には、施設のすぐ前に広々とした駐車場があります。

駐車場は無料で、約50台収容可能となっています

施設の入り口の近くには、自動販売機がありました♪

べいびーこうち編集部
べいびーこうち編集部

飲み物を忘れてきたり足りなくなっても、こちらで購入できるので安心

まずは受付へGO!

室内の遊び場なので、靴は靴箱に置いて受付へ向かいます。

受付で保護者名を記入すると施設の利用ができます

施設内は、飲み物は持ち込み可能です。食事は不可なのでご注意ください

いよいよ遊び場へ!

0さいから木育」をテーマとした、生まれたての赤ちゃんも心地よく安らげる空間になっています♪

森林研修センター情報交流館には、色々な年齢の子どもたちが楽しめる木のおもちゃがあります

中は広いホールになっていて、ママ同士の交流の場にもなっているようです♡

べいびーこうち編集部
べいびーこうち編集部

温かい木の香りに癒されます♪

ウッディホール

中央にあるのが、大きなウッドブロックがあるウッディホールです

その裏側には小さな子どもが遊べる、木製車の玩具やパズルなどがあります。

まお
まお

色々な種類の木のおもちゃがあるので子どもたちは夢中になって遊んでいました♪

木の温もりを感じる滑り台

もちろん滑り台も木でできています♪

あまり高さがないので、小さな子も安心して楽しく遊べます。

混んでいるときは、みんなが譲り合って遊びましょう~

まお
まお

大きな滑り台を怖がる息子も、楽しそうに何回も滑っていました~♡

木のボールプール

屋内アスレチックなどで人気の、ボールプールもありました

ボールも木でできているので、いつもとは一味違う感触に子どもたちも大興奮です♪

全身で木に触れ合うことで五感が刺激され、豊かな心を育むことができるそうです。

まお
まお

楽しく遊びながら木育もできるのは、ママにとっては嬉しい♪

大きなスロープ

ボールプールの隣には大迫力の大きなスロープ

ボールプールに入っている木のボールを使って、転がして遊びます♪

まっすぐ転がらず不規則な動きをするので、子どもたちは何度も転がして興味津々でした。

まお
まお

普段とは違う大きな遊具で息子も大はしゃぎでした♪

親子で遊べる小上がりのコーナー

小上がりになっているので、座ってゆったり遊びたい子におすすめです

絵本や積み木、テーブルゲームがあるので、保護者の方とも一緒に遊べます♪

子どもから大人まで楽しめる、積み木遊びです。

木製積み木は手触りの良さも魅力で、指先でさわると木の自然な質感が心地良かったです♪

べいびーこうち編集部
べいびーこうち編集部

遊び方は自由自在創造力を働かせながら色々な遊びを楽しめます

小さなおうち

中に入ってごっこ遊びをしたり、外側にはボールを転がせるスロープや、貼って遊べる木のパズルがあります♪

0~3歳くらいの子どもが楽しめる遊具になっているので、小さな子に譲り合いながら遊びましょう~

べいびーこうち編集部
べいびーこうち編集部

幼少期から知育玩具に触れることで、子どもの知育全般の発達を促すことができますね!

ちょっとした休憩スペースに♪

保護者の方も一緒に座れるベンチがありました。

絵本を読んだり、思いっきり遊んだ後の休憩もこちらでできます!

大きい文字や可愛い挿絵の絵本が多いので、最近文字を読めるようになった子も楽しめます

難しい本は、保護者の方が読み聞かせをしてあげてください♪

べいびーこうち編集部
べいびーこうち編集部

絵本は言葉と絵で、想像力や感受性を育てる効果もあるそうです♡

懐かしいおもちゃも!

みんなで遊べる、的あてゲームがあります。

小さい子でも遊べる仕様ですが、的を狙うのは保護者の方が手伝ってあげてください♪

✔他にも懐かしのおもちゃがたくさん

木馬
ぽっくり
手押し車
ピアノ

おうちではなかなか遊べない、木馬や本格的なピアノもあるので子どもたちは興味津々

まお
まお

珍しいおもちゃがたくさんあって、大人も懐かしい気持ちになりました

小学生におすすめいつでも木工体験

事前予約なしで、木工体験ができるキットが受付で購入できます。

必要な道具も全て用意してくれるので、気軽に木工工作が楽しめます

材料代として300~1000円が必要です

お手洗い

施設内にお手洗いも設置されています。

おむつ替えシートと、幼児向けトイレもあり、長時間遊ぶのも安心ですね♪

高知県立森林研修センター情報交流館 レビュー

実際に高知県立森林研修センター情報交流館を利用しているパパ・ママのレビュー・口コミをまとめてみました。

高知県立森林研修センター情報交流館の良かったところ

  • 屋内は利用料が無料なので気軽に利用できて嬉しい
  • 天候に左右されず思いっきり遊ばせられるので、雨が続く時期は助かります♪
  • 駐車場が広いので子どもの車の乗り降りも安心です。
べいびーこうち編集部
べいびーこうち編集部

無料で遊べるのは嬉しいポイントですね♪

高知県立森林研修センター情報交流館の注意点

  • 土日祝日などは混み合うため、早めに行くと受付もスムーズに済ませられます。
べいびーこうち編集部
べいびーこうち編集部

比較的空いている平日の利用がオススメです

高知県立森林研修センター情報交流館の詳細

住所高知県香美市土佐山田町大平80
利用時間9:00~17:00
休館日:毎週月曜日、年末年始
※月曜日が祝日の場合は翌日休み
電話番号0887-52-0087
駐車場50台ほど駐車可能。(無料)
備考